WANNYAN-HOME

  • Product

    商品

  • Planning

    プランニング

  • Q&A  

    よくある質問

  • Blog

    ブログ

042-851-8588

042-851-8588

受付時間:10:00~17:00

MENUCLOSE

Topトップページ 

Product商品
Planningプランニング
Q&Aよくある質問
Blogブログ
問い合わせフォームContact 問い合わせフォーム
WANNYAN-HOME

お電話での問い合わせはこちら

tel042-851-8588

tel042-851-8588

受付時間:10:00~17:00

instaInstagram

BLOG

ブログ

モデルハウス建材紹介-6-

2022.11.30(Wed)スタッフ日記

今年も残すところあと 1 ヶ月。
10 歳の子供と 50 歳の大人では月日の経つ速さが 6 倍近く 違うそうで、10 歳の子供が 1 年を 1 年で感じるのに対して 50 歳だと 2 ヶ月程度にしか感じないそうです。
年を取ると 1 年が早いわけです…

今回ご紹介するのは外構商材です。

わんにゃんホームモデルハウスのプランで一番最初に出たのが 『家の外も中もワンコが回遊できる』ということでした。
ですので、敷地の中央に建物がありいつでもワンコは敷地内を 走り回れるようにしました。

①段差がないように段差部分はすべてスロープにする
②リビング外部はウッドデッキにする
③人工芝を敷いて足腰に負担のないようにする
④ウッドチップを敷いて敷地内でトイレができるようにする

この4条件を満たすように建築士の先生と打合をし、特に②の ウッドデッキではステップの高さにもこだわりました。

では建材の紹介です。
ウッドデッキは外構商材の TOP メーカーである株式会社タカショー様の
『エバーエコウッド』を採用しました。 人工木でありながら天然木のような風合いをしており、雨染みや 汚れの付着もしにくく、耐久性のある商材です。

モデルハウス建材紹介-6-

今回タカショーさんの長い歴史の中でも初めてワンコ用に設計して 頂き、スロープは滑りにくいように溝の入った商材を使いました。

モデルハウス建材紹介-6-

モデルハウス建材紹介-6-

ウッドデッキは通常はお部屋と一体感をもたすために、お部屋の フローリングの向きと同じ方向に敷設するようになっていますが、 ここもフローリングとは向きを変えてワンコが走りやすいように しました。

モデルハウス建材紹介-6-

モデルハウス建材紹介-6-

東側のウッドチップゾーンから登るステップも、通常ですと 1 段が 約 20 センチのところを足腰に負担のないように 10 センチにして 段数を増やしました。

モデルハウス建材紹介-6-

暑い夏でも表面温度は上がりにくいとなってはいますが、真夏では 直射日光が何時間も当たっているとそれなりの温度にはなりますので シェードなどを付属することをオススメします!!

フェンスもタカショーさんの商材を使用しました。 フェンスをつけた南、東側は擁壁(約2m)があることから、ワンコが 外を見る際には 人を下に見ることで吠えクセがついてしまうため 外は見えないようにしつつ、風が抜けるようなフェンスを選びました。 フェンスの最下部にも目隠し用のプレートを取り付けています。

モデルハウス建材紹介-6-

モデルハウス建材紹介-6-

モデルハウス建材紹介-6-

ウッドデッキ部分では高さが 120 センチとなりますが、この高さは ダルメシアンしか飛び越えられないので、大型犬でも大丈夫です。

この続きは次回 建材紹介-7-でご紹介しますね。

モデルハウスの動画をペットライフスタイル様に作成していただきました。クリックして 御覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=1os3V2xXUSQ&t=6s

それではまた🖐

一覧に戻る

Category

  • お知らせ
  • 犬と猫との暮らし
  • スタッフ日記

New Posts

  • わんにゃんリフォーム =ワンコとおでかけ= 

    2023.4.27(Thu)
    スタッフ日記

    わんにゃんリフォーム =ワンコとおでかけ=

  • わんにゃんリフォーム =セーフテリア= 

    2023.4.12(Wed)
    スタッフ日記

    わんにゃんリフォーム =セーフテリア=

  • わんにゃんリフォーム =ニャンコの居場所つくり= 

    2023.3.25(Sat)
    スタッフ日記

    わんにゃんリフォーム =ニャンコの居場所つくり=

  • こどもエコすまい支援事業 

    2023.3.10(Fri)
    お知らせ

    こどもエコすまい支援事業

Archives

  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (5)
  1. TOP
  2. ブログ
  3. スタッフ日記
  4. モデルハウス建材紹介-6-
ttl

(c) Eaglekenso All Rights Reserved.

insta

インスタグラム