WANNYAN-HOME

  • Product

    商品

  • Planning

    プランニング

  • Q&A  

    よくある質問

  • Blog

    ブログ

042-851-8588

042-851-8588

受付時間:10:00~17:00

MENUCLOSE

Topトップページ 

Product商品
Planningプランニング
Q&Aよくある質問
Blogブログ
問い合わせフォームContact 問い合わせフォーム
WANNYAN-HOME

お電話での問い合わせはこちら

tel042-851-8588

tel042-851-8588

受付時間:10:00~17:00

instaInstagram

ペットと住まいについての無料相談 ねこ
ttl

CASE02

わんちゃんにとっても優しい人工芝で
怪我の予防と暑さ対策!

N様邸|神奈川県川崎市

今回の工事について 今回の工事について

お庭はやっぱり芝が良い。といってもそのお手入れは大変なお仕事です。管理や維持の手間を省き、耐久性の高い人工芝は人気のエクステリア工事です。今回の施工で使用したコンフォニーターフはクッション性と遮熱性の高い商品です。大庭で走り回るわんちゃんの体感温度をやわらげ、足腰の負担を軽減することができます。

工期
1日
費用
25〜40万円
施工エリア
神奈川県川崎市
物件種別
戸建て
施工箇所
庭
circle
circle
circle
circle
circle
circle
ttl

BEFORE AFTER

施工前

  • 施工前施工前
  • 施工前施工前
  • 施工前施工前
  • 施工前施工前
  • 施工前
  • 施工前
  • 施工前
  • 施工前

まだまだ芝も青々と元気がありましたが、ところどころ掘り返されたように地面が露出していました。わんちゃんにとって優しく、管理の手間がいらない人工芝を探してコンフォニーターフに辿り着いた施主様。プールを挟んだ両側の芝を人工芝へとリフォームしていきます。

施工後

  • 施工前施工前
  • 施工前施工前
  • 施工前施工前
  • 施工前施工前
  • 施工前施工前
  • 施工後
  • 施工後
  • 施工後
  • 施工後
  • 施工後

一目見ただけでは人工物と分からないような生き生きとした緑色がお庭に広がりました。コンフォニーターフの特徴は緑色の芝草の下に隠された白色のクッション芝材です。これはスプリング形状となっており、一般的な人工芝と比べ高いクッション性を生みます。また、この白色の芝草は太陽小の持つ赤外線を反射する機能を持ち、夏場の表面温度上昇を10%以上押さえることができます。そのため、わんちゃんは涼しく、安全に遊ぶことができます。

工事詳細

工事詳細 工事詳細
①除草シートの敷設

①除草シートの敷設

人工芝を敷く前に、除草シートで施工箇所を覆います。このシートにより雑草を抑え、人工芝から飛び出さないようにします。

②コンフォニーターフの敷設

②コンフォニーターフの敷設

除草シートで地表を覆うとコンフォニーターフを広げていきます。芝の長さは30ミリです。

③昇降段差の作成

③昇降段差の作成

ウッドデッキからお庭には少々高さがありました。上り下りがスムーズにできるように昇降段差を作ります。

④人工芝の加工

④人工芝の加工

人工芝をフィットさせるために、段差や植木などに合わせて加工をしていきます。

⑤ピン止め

⑤ピン止め

人工芝を固定するために専用のピンを打ち付けていきます。

⑥コンフォニーターフ表面

⑥コンフォニーターフ表面

芝の表面まで顔を落としてみると、白色の芝草を確認することができます。この芝草が遮熱性とクッション性を発揮します。

ttl
施工事例動画 施工事例動画 playplay
ttl

about of reform

コメント

優しい造りでとても気に入っています。

最初の数日は慣れない芝におっかなびっくりでしたが、すぐに気に入って段差も怖がることなく利用しています。コンフォニーターフは優しい造りでとても気に入っています。お庭でわんちゃんたちが走り回るご家庭におすすめの工事です。

ハナちゃん14歳(ツンデレ気質のリーダータイプ!柴犬の女の子)
コルダちゃん10歳(人でもわんちゃんでもすぐに仲良しになる男の子のチワワ)
ラブちゃん7歳(甘えん坊の末っ子さん。スタンダードプードルの男の子)

ttl

store

WAN NYAN BASE

WAN NYAN BASE

〒194-0013

東京都町田市原町田5-7-17GoogleMAPGoogle Map

TEL:042-851-8588

TEL:042-851-8588

愛⽝家住宅コーディネーターについて
当店には愛⽝家住宅コーディネーターという有資格者が2名在籍しております。
愛⽝家住宅コーディネーターは愛⽝の「成⻑」と「暮らし」を建築の視点から考える専⾨家です。
様々な品種の⽣活スタイルや特徴とともに建築知識を学び、検定試験に合格することで認定を受けることができます。
そのため、愛⽝家住宅コーディネーターが在籍するイーグル建創では、より具体的かつ適切なペットリフォームの提案が可能です。

ttl

(c) Eaglekenso All Rights Reserved.

insta

インスタグラム